2014年12月17日
2014.11.01-02 野田スポーツ公園
俊さんと sijimiさんと YOshioさんと
プチ火器の会

思い起こせば
凄まじく反省したキャンプだった。。。(汗)
京都出張帰りで
『べろんべろん』
だった そと。。。
マジ 真っ直ぐ歩けない状態だった
何だか 家族中に面倒掛けた様子。。。
次の日 打ち身と擦り傷の痛みで
目が覚めた。。。
本当に家族のみんな
すまん。。。(汗)
その後俊さんと宴会(笑)
俊さんの記事はこちら
足んないと怒られています(涙)
野田キャンプ~
生意気言ってスイマセンでした。。。(汗)
その後はsijimiさん 合流で
色々美味しいごはん
皆様 いつも頂いてばっかりですいません。。。(汗)
sijimiさんの記事はこちら
武井301、、 ♪( ´θ`)ノ
その後は火器祭り
そして YOshioさん も合流
雨の中 バイクでお疲れ様です!
YOshioさんの記事はこちら
準備完了
火器の会
火器の会 2日目
火器の会in野田市スポーツ公園
皆さん
すんごく楽し良い時間を
有難う御座いました
そして翌朝


少し写真で遊んで


ブランコで遊んで

たき火して~
2泊を 1泊で切り上げ
帰宅です
ご一緒頂きました皆様
またどうぞ宜しくお願い致します
最近ブログ書いてると
反省する事が一杯あり過ぎて。。。(汗)
皆様方
どうもすいません
住宅の件
ちばっちさんの アドバイスに
住宅保証から外れるリスクは有るが
中古だったり アウトレットの
キッチン や バス 玄関や 窓
建具等々を仕入れるのも手だよ
と言う物有り
確かに!
色々探してみると有るもんだ~
これ検討すると すぐ数十万位価格下げられそう
保証と 価格低減
バランスとって考えないといけませんね~
さぁ~ 日々勉強だ!(笑)
この記事へのコメント
こんにちは♪
注文住宅ですか?
羨ましいッス!
分譲住宅の約3000諭吉は失敗した
たるなまです(爆)
その日の野田
行きたかったなぁ~
注文住宅ですか?
羨ましいッス!
分譲住宅の約3000諭吉は失敗した
たるなまです(爆)
その日の野田
行きたかったなぁ~
Posted by たるなま
at 2014年12月17日 13:17

>中古だったり・・・手だよ
の補足です。
ホームセンターや建材市場、ADVANみたいなネット通販で購入して「施主支給」とするのも
確かに手ではありますが、保障がやっぱりネックですね。
特にサッシなんかは防水も絡むので雨漏りなんかした場合保障対象外とされちゃうと辛いです。
また施工する側からすると打合せが増えたりと面倒なので基本嫌がられます。
我が家の場合は何かあったら自分で直せるし面倒でも現場監督が私なのでできたという経緯があります。
やるとしたら例えば照明器具とか壊れても自分でなんとかなるものだけにしといた方がいいかもです。
ttp://allabout.co.jp/gm/gc/27180/
またネタあったらカキコしますね!
の補足です。
ホームセンターや建材市場、ADVANみたいなネット通販で購入して「施主支給」とするのも
確かに手ではありますが、保障がやっぱりネックですね。
特にサッシなんかは防水も絡むので雨漏りなんかした場合保障対象外とされちゃうと辛いです。
また施工する側からすると打合せが増えたりと面倒なので基本嫌がられます。
我が家の場合は何かあったら自分で直せるし面倒でも現場監督が私なのでできたという経緯があります。
やるとしたら例えば照明器具とか壊れても自分でなんとかなるものだけにしといた方がいいかもです。
ttp://allabout.co.jp/gm/gc/27180/
またネタあったらカキコしますね!
Posted by ちばっち
at 2014年12月17日 15:01

いや~
今頃ですか(笑)
ま、あの時は1泊で正解でしたよね!
今週も宜しくお願い致しますね~
※現在風邪と格闘中(汗)
今頃ですか(笑)
ま、あの時は1泊で正解でしたよね!
今週も宜しくお願い致しますね~
※現在風邪と格闘中(汗)
Posted by 俊
at 2014年12月17日 20:59

こんにちは
たるなまさん
いや~ 注文では無いんですよ~
パッケージが有る程度決まってますからね
3000諭吉 いやはや大金です
我が家用意できるかどうか。。。(汗)
お待ちしてたんですがね~(笑)
たるなまさん
いや~ 注文では無いんですよ~
パッケージが有る程度決まってますからね
3000諭吉 いやはや大金です
我が家用意できるかどうか。。。(汗)
お待ちしてたんですがね~(笑)
Posted by そとあそび
at 2014年12月18日 11:22

こんにちは
ちばっちさん
有難う御座います!
色々参考になります
現在私の考えもちばっちさんに近いです
トイレ、照明器具は施主支給で
その他は任せようと思っております
ただ先にハウスメーカーに施主支給について
可能性を話しその上で価格交渉を行おうと思っております
私こう見えてインテリヤクザでして。。。
以前市役所と約一年間の無職時代の税金の件で
支払い免除勝ち取ったりしております(笑)
ちばっちさんのアドバイス通り
保証必要な部分はメーカーに任せる予定です。
本当に参考になります!
有難う御座います!!
ちばっちさん
有難う御座います!
色々参考になります
現在私の考えもちばっちさんに近いです
トイレ、照明器具は施主支給で
その他は任せようと思っております
ただ先にハウスメーカーに施主支給について
可能性を話しその上で価格交渉を行おうと思っております
私こう見えてインテリヤクザでして。。。
以前市役所と約一年間の無職時代の税金の件で
支払い免除勝ち取ったりしております(笑)
ちばっちさんのアドバイス通り
保証必要な部分はメーカーに任せる予定です。
本当に参考になります!
有難う御座います!!
Posted by そとあそび
at 2014年12月18日 11:28

こんにちは
俊さん
風邪ご愁傷様です。。。
なんなら添い寝しに行きましょうか!(笑)
我が家のさくらもインフル撃沈の様子
ひまわりと2人になる予定です
あの時は俊さんに勧められ帰って本当に良かった
家に帰ってつくづく思いましたもん
いつも助言有難う御座います
これからも厳しくご指導ご鞭撻お願い致します(汗)
俊さん
風邪ご愁傷様です。。。
なんなら添い寝しに行きましょうか!(笑)
我が家のさくらもインフル撃沈の様子
ひまわりと2人になる予定です
あの時は俊さんに勧められ帰って本当に良かった
家に帰ってつくづく思いましたもん
いつも助言有難う御座います
これからも厳しくご指導ご鞭撻お願い致します(汗)
Posted by そとあそび
at 2014年12月18日 11:31
