ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2024年04月03日

2024.04.02−06 沖縄旅行 晩御飯


初日は牧志公設市場で〜♪






カラフルな魚たちの中から

赤マチを選択!

こいつは50cm以上のデカいやつ

高級魚だけに良い値段(笑)








マース煮 と お刺身 で

いただきました〜

まじ美味い!

沖縄の楽しみの一つです〜♪







あとは定番のグルクンの唐揚げです

お腹いっぱいでした〜



  


Posted by そとあそび at 06:11Comments(0)つれづれ日記

2024年04月02日

2024.04.02−06 沖縄旅行 飛行機の中


今日から のんびり沖縄に〜








綺麗に富士山が見えましたよ

  


Posted by そとあそび at 09:32Comments(0)つれづれ日記

2022年05月17日

人間ドックに


人間ドックに来ました♪











今日は夫婦一緒で

受けに来ましたよ(笑)










部屋で

採血 から 胃カメラ前の点滴



胃カメラ前に

麻酔入れて

ボーッとしたなと思ったら

気付いたら終わってました



今夫婦で

並んでごろんごろんしています~



  


Posted by そとあそび at 11:20Comments(0)つれづれ日記

2021年05月14日

高級魚 貰っちゃった~♪


外食がままならない

ここ最近



愚痴って 催促したら???(笑)

福岡の友達が お魚送ってくれましたよ♪













あこうですよ~
(関東名はキジハタ)



一度は食べたい高級魚

しかも50㎝位ある♪

これ確実に1匹で万越え

下手したら2万円近くするんじゃない?

2㎏位有ったから(驚)





先ずは捌かなくては と

有次の出刃で立ち向かいましたが

なんと硬い事。。。(汗)



釣って三日目なのに

身はブリブリ



包丁を丁寧に研いでおいて

本当に良かったと思う



しかし このハタ科の魚の骨

丈夫過ぎやしませんでしょうか?



何とか頭は落としましたが

兜割 や カマを分解 するのは諦めて

丸ごとに付けましたよ。。。



それでも 鰓 や 内臓 は 

取らなきゃいけないから

頑張ったけど



歯はすごいし

安易に鰓掴んだら

鰓にある突起でザックリ。。。



凄い強敵だった(汗)



捌きながら

刃渡り300mm位の

出刃包丁買おうかと思った(笑)



値段調べて 10万円近い事が分かり

断念したけど。。。






家で一番大きなお皿で何とか収まった




しかし苦労した甲斐が有って

味は絶品!



この他には

潮汁 お刺身 カルパッチョ と

四日間かけて楽しみました~♪



一番お刺身が美味しかったのは

4日目(釣られて1週間)が

もっちり と 歯ごたえ と

バランスが良かった様に思う



随分寝かす時間が長い

お魚さんだと思った(笑)



また送ってくれないかな~

  


Posted by そとあそび at 12:56Comments(4)つれづれ日記ワンダーデバイス

2020年06月15日

あなたは なに派???(笑)


奥が深い食べ物

ポテトチップス


私の知る限り

大体の人が好きな食べ物



コンソメ のりしお 
バター チーズ


はてさて

甘い味 から 辛い味 まで

地域限定 期間限定 なんかは 当然で

いつも人の処理能力の内

6.42%を専有する食べ物



皆様は なに派 でしょうか?

湖池屋? カルビー? 










確かあれは 中一の時だったか?

それまでポテチ欲しくっても

中々買ってくれなかった母親共々

ドはまりしたわさビーフ



それ以来

基本的には山芳派です(笑)



お嫁さんとテレビ見てたら

とてもポテチ食べたくなって

通販で箱買いしました!

お嫁さんが!(爆)




そうそう車の事ですが



どうにもこうにも
カイエン欲しい!




寝ても覚めても

女〇の裸の事ばかり考えていた(大爆)

あの頃の様に



考えるのは

カイエンの事ばかり(笑)



住宅ローン と 
マイカーローン で
 
併せて一体いくらになるのだろう。。。(汗)


  


2020年06月12日

2020.06.05 薪棚3号 6号


薪棚6号まで

出来ました(笑)



もう持って帰ってきた丸太

これでほぼほぼ片付きました~♪





(左が3号 右が6号)




今までダイエットも兼ね

薪活動してきましたが

暫く休止です。。。

絶対太るパターンです(泣)



そうそう 車の事

今週末 車を見に行く事

しましたよ~



今回もSUVにしようと思います



大人カッコいいSUV

そとにピッタリなヤツ

有るかなぁ(笑)
  


2020年06月03日

2020.06.02 キャンプ場の管理


先週の土曜日に
キャンプ場の手入れをしたんですが



ちょっと芝刈り過ぎちゃって

軸刈りになっちゃいました(汗)










芝刈りの高さセッティング

15mmにして



良く刈れる

楽しんでたら



刈り過ぎちゃいました。。。




私が使っているのは

リョービ の LM-2310
(今は 京セラインダストリアルツールズ になってた)

良く切れる
良く刈れる


道具ですなぁ(笑)






  続きを読む


2020年04月30日

今日はうどん


ちょっと前に買った

優れモノの紹介




ステイホームのこのご時世

少しでも家族みんなで楽しめる様に

うどんを打ってみましたよ~♪









MARCATO/マルカート社製

ATLASMOTOR/アトラスモーター

です



ATLAS150に 

電動ドライブが付いたこちら




楽しい位簡単に

うどん や パスタ が

作れますよ~








パスタはもちもち

うどんは程良い腰が有る



生鮮食品では卵さえあれば

いつでも打ち立ての美味しい麺が(笑)




これがモーターとセット




手動でコスパ重視




作り置き時のステー
これ欲しい




打ち粉用のケース
これもめっちゃ欲しい




どうしてもスパゲッティの太さ
2mmの欲しければこれ
自分ではタリオリーニ(1.5mm)とフェットチーネ(6mm)で満足




黒もカッコいい




セモリナ粉も必要(笑)




うどんはこれが良い
オススメ この会社は香川にある会社
うどん粉には自信がある会社の様子



  


2020年04月23日

キャンプ場の管理


キャンプ場の手入れ(笑)



自宅待機の日曜日

横浜屈指のキャンプ場(冗談)

芝生を手入れしましたよ









今回は芝は刈らず

サッチングのみ丁寧にしましたよ

お嫁さん次女が~(笑)




今週末は私が

芝刈りとサッチング

施肥を行おうかなぁ




私が使っているのは

リョービ の LM-2310
(今は 京セラインダストリアルツールズ になってた)






これ良いすよ~

理由は続きで(笑)





  続きを読む


2020年04月11日

朝イチから


なにこれ

朝イチから

めっちゃ難儀なんですけど。。。(汗)








安全クサビ

便利だ!(笑)






  


Posted by そとあそび at 08:25Comments(0)つれづれ日記ワンダーデバイス