ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2024年03月28日

最近の薪活について 2


昨日

薪活の記事を上げたのがフラグか?(笑)

また木が来ましたよ~














前回のこれは




2024/03/27
最近の薪活について
やっと色々な事から手が離れつつある今日この頃またゆっくり まったり そとあそびブログを再開していこうかなと最近記事を書き始めましたずいぶん さぼっちゃったの でほぼ新規と言う感じでしょうか?(笑)今日は『薪活』について以前は・自分で取りに…





去年の内に片づけた(笑)



なので駐車場は

すっかりきれいだったが

今回またごそっと来た



ちなみに今回の木は 『さかき』 ぽい

樹皮が 平滑 で 赤みを帯びており

内部が白い

そして重いから



意外にさかき(榊 葉を神様にお供えする)は

密度が高く 優秀な薪になる



そうそう 私

カイエン君にカバー掛けています



駐車場に屋根も考えたが

柱が邪魔だったり

汚れる事については効果が薄いから



特に

雪や風で 倒壊を心配するのも

嫌だし



風致地区の関係で

ガレージはもっての外。。。



多分問題無いんだけど
(ガレージある家有るから)

近所で お隣さんと ガレージで トラブった

話聞いたから



ただでさえ 薪ストーブで ご迷惑かけている

と言うか

薪ストーブや 薪の保管を

寛容に 容認してもらい 

使わせてもらっている 身としてはねっ(笑)



お勧めは

カバーランドで売っている

COVERITE



これのお陰で

洗車の回数が 月1回以下になった♪



走って帰ってきたら

毛ばたき(オーストリッチの)で

さささっ~とすれば

ざらざら無くなるから

直ぐカバー掛けれます~♪




  


Posted by そとあそび at 16:29Comments(0)道具ワンダーデバイス

2024年03月27日

最近の薪活について


やっと

色々な事から手が離れつつある

今日この頃



また

ゆっくり まったり そとあそび

ブログを再開していこうかなと

最近記事を書き始めました



ずいぶん さぼっちゃったの で

ほぼ新規と言う感じでしょうか?(笑)



今日は『薪活』について



以前は

・自分で取りに行く
・原木購入

がメインでしたが



今は向こうから来る様になりました~(笑)







去年の5月くらいの状況です



ずっと色々な方に声をかけていたら

伝手から伝手が繋がって

木が向こうから来る様になりました(笑)



50年物の 桜 とか

直径が60cm位ある 欅 とか

サイズ感は車と比べてもいらうと分かりやすい(笑)




最初 我が家のカイエン君を

止める場所すら有りませんでしたが。。。



体バキバキになるまで動かして

やっと駐車スペースを確保



デカい奴は 夫婦二人でも

ズラす事すらできず

近所の人に声かけて手伝ってもらいました~



最近は『偽善者』を発揮し(笑)

同じ様に薪で困っている人々に分けていたら

自分が困る羽目になったり。。。



薪活動は

こんな感じに変化しましたよ~



  


Posted by そとあそび at 11:55Comments(0)道具ワンダーデバイス

2024年03月26日

近頃のカイエン君


我が家のカイエン君

色々トラブルは有りましたが

今は ほぼ絶好調(笑)

家族みんなのお気に入りです。



静かだし 車酔いしないし

剛性感たっぷりで めっちゃブレーキ効くし~♪

意外にオーディオの音が良い(笑)



自分的には

キャンプ道具満載にしても

気持ちよく 止まる 曲がる

最高のキャンプ用車と思いますねっ






とは言いながらも

やっぱり故障は多目ですね。。。













この時は

スピードセンサーが逝って

動けなくなった。。。



ポルシェアシスタンスに電話して

レッカーの手配 と タクシー用意 してもらい

タクシーで帰宅(笑)



チェーンソー屋さんの

帰りだったもので

タクシーのトランクは

チェーンソー2本 と

オイルやら バッテリーやら で目一杯に(笑)



トランスファー も 逝ったし

ヘッドライト も 逝った



そして 今は

リアドア の ドアロックアクチュエーター が

逝きかけております。。。



まあ 幸い

ドアが 開いたり 閉まらない

と言う所まで逝っておらず

規定位置まで締めきれない

と言う状況の様です



次回車検の時に変えよう



タイヤ は 3回変えた



前回のタイヤ

ミシュラン PILOT SPORT 4 SUV 

が 20,000km で 山が無くなったので



今度は 

コンチネンタル ContiSportContact 5 N0

にしてみた



今度の方が

・格段に静か
・ロールが少なく
・ハンドルを切った分だけ曲がる
 (外に逃げてく感じが少ない)

と 自分的には合っていると思う(笑)



意外に 維持費が 掛かるので

本当は昨年 新しいカイエンにしようと思ったけど

学費が!(笑) 学費が!!!(爆)

これはまあしょうがないですね~



それに今のカイエン君に

愛着が有りますから

あと2.5年は乗る事にしよう(笑)







学費で話飛びますが・・・・




今、日本では

結婚や 子供を持つ事が

『贅沢な』ことに位置づけされてしまった



五公五民 から もはや 六公四民 の世の中

増税 と ステルス増税 で

可処分所得は 減り続け。。。



異次元の少子化促進策が火を噴き

結婚、子供を持つ事で 夫婦各々の負担が激増

もはや罰ゲームになり。。。



政治家の 人気取りには

いちいち助成や補助と言う形で

すんなり減税してくれない。。。



つまりは

一度税金を国庫に集めて

政治家やぶら下がり企業の

デカすぎる ポケットを 満たし

やっと溢れた わずかなお金が

助成や補助として

私達に来るって事



兎に角、何が言いたいかというと

自分たちの

投票に行かない 自民党に投票した 

と言う行動がこの結果を引き起こした



今を見ると

よく 悪夢の○○政党が政権を握った時代 と言われたりするが

今よりはましだったのでは?とすら思う



居住先に好きな政党、候補が居なくて

投票をためらうか事が有るかもしれないが



非自民に投票 と すれば気を病む必要は無い

投票に行かないのは 自民に投票したも同じだ



僕は毎回投票に行っている

自民 ⇒ 維新 ⇒ 次回は日本保守党か参政党

に変化中

だから 僕もこの悪政の応援してしまった事になる



期日前投票が出来るのだから

投票が出来ない理由は少ないはずだ



行こう!

投票~~~♪

  


Posted by そとあそび at 11:51Comments(0)道具カイエンS

2024年03月24日

Tilley 246A メンテナンス


今日は
Tilley246Aの
メンテナンス♪






バポライザーの清掃
ガスケットの作成
グラファイトパッキンの追加


バッチリです♪





  


Posted by そとあそび at 14:44Comments(2)道具

2024年03月23日

HASAG351 メンテナンス

HASAG351

久しぶりに点灯させて見たら
かなりグズグズ。。。(汗)

NRVのパッキン作って

バポライザークリーニングして

絶好調に〜♪





寒いですがテストドライブ中

あと1時間様子を見て
良しとしよう。


  


Posted by そとあそび at 17:27Comments(0)道具