2020年09月14日
エアコン24時間運転 その電気代は!?
最近 朝夕に秋の気配を感じる
そとあそびです
ずいぶん空気感が
秋になってきましたねぇ~♪
キャンプシーズンが
ひたひた近寄ってきた感じに
嬉しいのと
武漢ウイルスで
外出 も 遊び も 自粛 の
ジレンマで
いったいどうすれば!
と叫びたくなってしまいます。。。(汗)
私がいる業界は
殊の外 コロナ感染に厳しい!
今は我慢!
必ず良くなると信じて
我慢です!!(笑)
今日の記事は
外出ままならないこの時期
そして一番暑かったこの時期
そう 一番電気代が厳しい時期 に
一か月間エアコンを
付けっ放しにしてみましたよ(笑)
注目の電気代は
こんな感じ

なんと
13,790円!
安いとは言えないが
間違いなく高くはない(笑)
パナソニック
今回の条件
メーカー パナソニック
モデル エオリアJシリーズ2019年モデル
型式 CS-569CJ2
仕様 冷却能力 5.6(0.7~5.7)kW
畳数目安 15~23畳(25~39平方メートル)
200Vモデル
取付場所 フェイス側壁 一番高い左端
設定温度 26.5~27.5℃
(色々いじったけどここら辺がメイン)
設定項目 風量は自動 風向き水平 運転は自動
その他 シーリングファン1台 扇風機2台併用
トイレから浴室、家丸ごと冷却
です。
こう考えると
ワンダーデバイスは
案外断熱が良いんだなぁ(笑)
去年が 218㎾
今年が 479㎾
差は 261㎾
261㎾ = エアコン - 25㎾(冷蔵庫洗濯機買い替え)
と言う事は
エアコンで約286㎾と言う事
もっとすごいと思ってた。。。
これだったら
暑い時期はエアコン付けっ放し確定!(笑)
結論
ワンダーデバイスは
・アンコール 1台
・エオリアJシリーズ2019年モデル 1台
・シーリングファン 1台
・扇風機 2台
有れば空調はばっちりって事です(笑)
Posted by そとあそび at 11:43│Comments(4)
│ワンダーデバイス
この記事へのコメント
こんにちは(・ω・)
エアコン1ヶ月点けっぱでこの電気代!
安い(*゚ω゚ノノ゙☆
と思ったのは、いたちが断熱材ナニソレ? な家に住んでいるからでしょうか(ヽ´ω`)
少し前からエアコンはこまめに切るのか点けっぱか議論(?)が展開されていますが、このくらいで収まるならストレス軽減&快適生活とトレードオフでもいいんじゃないかなと思いました
有用なデータ提供に感謝(*`・ω・)ゞ
エアコン1ヶ月点けっぱでこの電気代!
安い(*゚ω゚ノノ゙☆
と思ったのは、いたちが断熱材ナニソレ? な家に住んでいるからでしょうか(ヽ´ω`)
少し前からエアコンはこまめに切るのか点けっぱか議論(?)が展開されていますが、このくらいで収まるならストレス軽減&快適生活とトレードオフでもいいんじゃないかなと思いました
有用なデータ提供に感謝(*`・ω・)ゞ
Posted by いたち
at 2020年09月14日 16:00

ご無沙汰しております。
久しぶりのブログ徘徊をしていますが
相変わらずのBESSネタに安心しています(爆)
久しぶりのブログ徘徊をしていますが
相変わらずのBESSネタに安心しています(爆)
Posted by wish
at 2020年09月25日 15:36

こんにちは
いたちさん
遅い返信で大変申し訳有りません。。。
一戸建て丸ごと冷房して
一月14,000円は悪くない数値と思いました
来年は迷わず24時間しにします(笑)
今のエアコンは電気喰わないんですねぇ~
いたちさん
遅い返信で大変申し訳有りません。。。
一戸建て丸ごと冷房して
一月14,000円は悪くない数値と思いました
来年は迷わず24時間しにします(笑)
今のエアコンは電気喰わないんですねぇ~
Posted by そとあそび
at 2020年10月29日 15:10

こんにちは
ういっしゅさん
本当に遅い返事ですいません・・・
最近キャンプ行けなくって
BESSネタばかり(汗)
ちょっと色々考えよう。。。
ういっしゅさん
本当に遅い返事ですいません・・・
最近キャンプ行けなくって
BESSネタばかり(汗)
ちょっと色々考えよう。。。
Posted by そとあそび
at 2020年10月29日 15:11
