2015年06月30日
2015.04.28-05.05 東北旅行 10
今週末は
嫌いな病院通いで
憂鬱な思いの そとあそびです・・・
今日の記事
最終日 5月4日
この日で観光終わった後は
ひたすら帰るだけです
まずは シーバスフィッシングから

安定の釣果ゼロ。。。(汗)
秋田港も結構回り
ポートタワー セリオンの所も
やったんですがね。。。
才能が無いようです(汗)
その後は
男鹿海鮮屋に向かいます
お目当てはこれ

限定10食の海鮮定食
早く到着しすぎたので
市場見学


その後は
店舗前にて並ぶ


ゆっくり3DS休憩
彦麻呂 も あとう快 も来てた

ただ言えるのは
彼らが着たのは2011年
私が最初に来たのは
2005年
ふふふっ 勝った!(笑)
ちなみに
八郎潟に初めて来たのは
2001年でした~


その時の記事
次の目的地は

男鹿水族館GAO
もうね
次回は。。。
と考える位大混雑(汗)
暗い中での撮影は
キツイねっ(汗)


さくらはスマホを持って
撮影会


結局スマホをもってしても
惨敗(笑)

珍しいヒトデ
ウチノミナンカイヒトデ


そして珍しい魚
イレズミアマダイ

あまり美味しそうでは無い(笑)




約2時間満喫(笑)
その後は入道崎へ

強風と雨で寒かった(笑)
その後 美野幸 に行こうと思ったが
余りの行列に断念。。。
ラーメンに2時間並べるが
石焼きには流石にキツイ。。。

その後は はげ館へ~
すいません
なまはげ館です(汗)
最近髪の事が気になって。。。







ひまわりも さくらも
少々怖がったが
泣かなかった。。。 つまんない(汗)
次は 大潟村
潟の店


今も変わらぬ美味さ
パンプキンパイ
ひまわりと さくらの
名前の由来になった
ひまわりロード


直線10㎞以上
春には 桜と菜の花
夏には ひまわり
が満開になります
ママと
毎年何回かここに来ていて
子供の名前話した事思い出します
昔の写真見たら
ママ 少女の様だった(笑)
そして
BESS 秋田 へ
まさか17時閉店とは知らず
電話で予約。。。
すいません
また気持ちの良い対応有難う御座いました(笑)
そうして
秋田南インターからひた帰り
翌日02:00頃家到着(笑)
またママに400㎞も
運転して貰っちゃった(汗)
こんな感じの
2015.04.28-05.05 東北旅行
最高でした!
そして ご一緒頂きました皆さん
有難う御座いました
一つびっくりな事は
ガソリン代から高速代まで入れ
総経費80,000円だったって事!(爆)
この記事へのコメント
こんにちは♪
家族の思い出と、夫婦の思い出重ね、
しかも財布に優しい、素敵な旅ですね(^^)
家族の思い出と、夫婦の思い出重ね、
しかも財布に優しい、素敵な旅ですね(^^)
Posted by wish
at 2015年07月01日 11:44

おはようございます
wishさん
はい
手前みそながら 最高の旅行でした
もう充実と言うか やり切った感があるくらい(笑)
まさかの8万円にはびっくりしましたけど~
wishさん
はい
手前みそながら 最高の旅行でした
もう充実と言うか やり切った感があるくらい(笑)
まさかの8万円にはびっくりしましたけど~
Posted by そとあそび
at 2015年07月02日 09:09
