ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2014年11月25日

上海出張。。。 初日食事編



クリスマスですね

来月。。。










子供たちは 



NEW 3DS 



が欲しいみたい






マジっすか。。。







2個は痛い!



マジ痛い!(汗)







誰がって???




サンタが!(爆)









今はあれらしいっすよ





子供たち同士で遊ぶ時

必ずDS持ってるかどうか





聞かれるらしいっすよ!








とほほな世の中っすな!(汗)










では今日の記事に~




上海出張の様子をご紹介







上海出張。。。 初日食事編







オールドタウンで見つけた


キャラクターショップの人形








そとブログの読者は多分。。。








こんなのが




大好物かと!(爆) 








ちなみに 写真内左右の青いの



ドラえもん の 頭です(笑)







3泊4日の上海





その初日のごはん紹介です





上海出張。。。 初日食事編






穴の機内食



おJALも良いが 穴も良い






これでお酒飲めたら




最高なのに~





って仕事中ですがね。。。






お昼は上海



ビジネスセンター内の



フードコートで





上海出張。。。 初日食事編







小豆と タピオカみたいなもの


甘くてちょっと逝けなかった。。。






上海出張。。。 初日食事編




同行者は 麺類




上海出張。。。 初日食事編





そとは 鳥のスープ





上海出張。。。 初日食事編





疲れてたので スープのみ


胃に優しかった




普段はあんま食べないんです(笑)





上海出張。。。 初日食事編




夜は ホテル近くの



路地(ちょっと怖かった)へ突撃







バド飲んで




上海出張。。。 初日食事編




台湾人が適当に頼んだ





上海出張。。。 初日食事編





えびの炒め物





上海出張。。。 初日食事編




焼きそば




上海出張。。。 初日食事編




豚の角煮






上海出張。。。 初日食事編






チャーハン に 水餃子






上海出張。。。 初日食事編





なぜかまだ中が冷たい


春巻き。。。









ここはいま2つのお店







デモ





チャーハンと 角煮と 焼きそば、水餃子



は逝けた








1日目は 仕事も食事も





so-so





だった。。。(汗)








過去記事



2014/09/10
さらば日本

2014/09/10
機内食は
















このブログの人気記事
ポータブル太陽光発電の可能性
ポータブル太陽光発電の可能性

2021.02.12 薪棚1号の様子
2021.02.12 薪棚1号の様子

2021.02.05 薪棚1号の様子
2021.02.05 薪棚1号の様子

高級魚 貰っちゃった~♪
高級魚 貰っちゃった~♪

2021.02.08 薪棚1号の様子
2021.02.08 薪棚1号の様子

同じカテゴリー(食べ歩き)の記事画像
佐久の草笛
ほうとう ちよだ
やま康
2022.04.29-05.01 東北キャンプ2
おてる食堂
先ずは腹ごしらえ(笑)
同じカテゴリー(食べ歩き)の記事
 佐久の草笛 (2024-04-01 15:00)
 ほうとう ちよだ (2024-04-01 10:13)
 やま康 (2022-05-27 14:59)
 2022.04.29-05.01 東北キャンプ2 (2022-05-24 16:57)
 おてる食堂 (2022-05-09 13:39)
 先ずは腹ごしらえ(笑) (2022-05-05 14:52)

この記事へのコメント
真ん中のバナナはスポンジボブ???

ほすぃ~(笑)
Posted by エルフエルフ at 2014年11月25日 22:37
おはようございます♪
DS事情………よーくわかります。
今は持っているか、何のゲームやってるか……で遊ぶか遊ばないか決めるみたい。
悲しいですよねぇ……

2台なんてサンタは大変だぁ〜(; ̄ー ̄A
でもそとさん余裕でしょ(笑)
Posted by ひろほのママひろほのママ at 2014年11月26日 07:58
こんにちは
エルフさん

ありがとうございます!
書込みお待ちしておりました!(爆)

良かった 絡んでもらえて(笑)

バナナばっかり目が行って気づきませんでした。。。(汗)

確かにスポンジボブですね!
こんな立派なの隠し持っていたとは!!(爆)
Posted by そとあそびそとあそび at 2014年11月26日 10:11
こんにちは
ひろほのママさん

DS事情分ります やっぱり

昔も遊びの選定基準有りましたが
物を持ってる持ってないより

あいつと遊ぶと楽しい楽しくないで
付き合ってた気がします

そとは不人気者でしたのでつらい思い出が。。。(汗)

ほんと世知辛い世の中に。。。 悲しいっすね

でも キャンプ場では工夫して遊ぶし
そこら辺のバランス重要なのかも

サンタさん今頃フィンランド?でヒーヒー言わされてるはずです! (爆)

しかし残念かな。。。
ひろほのママさんも バナナ組と思っておりました!(爆)
Posted by そとあそびそとあそび at 2014年11月26日 10:17
こんにちは^^

ゲームが持ち運べるというのも良し悪しですね。
友達の家にファミコンしに行ったのを思い出しました^^;

小3・4頃は公園に行けば友達や知らない子が誰かしらいて「ま~ぜ~て~」でサッカーやったり鬼ごっこやったり・・・
結構無神経に何も考えず遊んでましたね^^;

そういえば、好き嫌いはありましたが仲間外れはなかったな。。
花いちもんめではあまり選ばれませんでした(爆)
Posted by 風来坊主風来坊主 at 2014年11月29日 18:16
おはようございます
風来坊主さん

本当にそう思います
携帯でもゲームできるこの世の中。。。

私もよく友達の家にファミコンしに行っていました(笑)

でも何だかカエル取ったり
秘密基地作ったりしていた様な

12月20-21お願いしますね~
Posted by そとあそびそとあそび at 2014年12月01日 07:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
上海出張。。。 初日食事編
    コメント(6)