ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2014年05月27日

2014.04.12-13 学校橋キャンプ




今回は 2014.04.12-13 で行った


学校橋 キャンプについて~




2014.04.12-13 学校橋キャンプ




風が強く 埃っぽかった 二日間でした~



ご一緒頂きました



sijimiさん 記事:二日続けて… 午前様
俊さん 記事:学校橋キャンプ~
風来坊主さん  記事:学校橋でキャンプです
ぺんでさん 記事:学校橋河原で初キャンプ



どうも有難う御座いました!




みなさんの記事をリンクしましたので 


ご参考にどうぞ~ 



みなさん本記事の前後にもちょこちょこ書いてますので

いくつか見て下さいね~




テントは tukaさん より 譲って頂いた



Coleman コンパクトツーリングテント/LX(旧タイプ)




2014.04.12-13 学校橋キャンプ




家族4人で 使用してみましたが~




かなり 良かった!







風結構吹いていたが 安心!

前室の広さ十分 フジカ(旧型ヤングⅡ)使用可能!

室内の広さ、高さは 我が家4人にぴったり!







と 実に使い勝手いいですね~







その後は




2014.04.12-13 学校橋キャンプ




当然のごとく乾杯!(笑)



sijimiさん ビール有難う御座いました!






その後は みんな まった~り





2014.04.12-13 学校橋キャンプ


2014.04.12-13 学校橋キャンプ





ランタンいじったり~





2014.04.12-13 学校橋キャンプ





凧揚げしたり~





2014.04.12-13 学校橋キャンプ




竹とんぼしたり~







そとは 風来坊主さんと 



カメラいじり~




2014.04.12-13 学校橋キャンプ

2014.04.12-13 学校橋キャンプ

2014.04.12-13 学校橋キャンプ

2014.04.12-13 学校橋キャンプ

2014.04.12-13 学校橋キャンプ

2014.04.12-13 学校橋キャンプ




桜は散りかけてたけど 写真の題材としては 悪くなかった





そうこうしていると 夜に






2014.04.12-13 学校橋キャンプ






少し寒かったので 武井を~



そとの じゃぁなく 俊さんのです 




ここで詳しくは書けませんが。。。



俊さん有難う御座います! そしてすいませんでした!





その後は たき火!







sijimiさんの ピコグリル



みんなでお願いし 




火入れ式を行ってもらいました(笑)






2014.04.12-13 学校橋キャンプ




小枝を敷き



その上に たき火から 火種を




2014.04.12-13 学校橋キャンプ

2014.04.12-13 学校橋キャンプ




2014.04.12-13 学校橋キャンプ
2014.04.12-13 学校橋キャンプ
2014.04.12-13 学校橋キャンプ
2014.04.12-13 学校橋キャンプ
2014.04.12-13 学校橋キャンプ



炎撮るのは 難しい



ただでさえ 真っ暗 オートフォーカスなんか効かない





だから 炎の濃淡 表現難しい。。。 



白くだったり オレンジにだったり 潰れちゃうんですよね。。。


シャッタースピード遅いから。。。






2014.04.12-13 学校橋キャンプ
(暗いからF値最大解放1.2 左下の武井の輝きがフットボール状に。。。 これも特徴。。。)






この日は 

愛する お嫁さんの 

誕生日!







2014.04.12-13 学校橋キャンプ
(写真は風来坊主さんより)







誕生日プレゼントは



500円玉 貯金箱!(笑)



10,000円札やら 入っていたのは たぶん酔ったそとがぶっこんだ物。。。




いくらだったかは 内緒。。。(笑)




ご一緒頂きました皆様 今回も有難う御座いました!










このブログの人気記事
ポータブル太陽光発電の可能性
ポータブル太陽光発電の可能性

2021.02.12 薪棚1号の様子
2021.02.12 薪棚1号の様子

2021.02.05 薪棚1号の様子
2021.02.05 薪棚1号の様子

高級魚 貰っちゃった~♪
高級魚 貰っちゃった~♪

2021.02.08 薪棚1号の様子
2021.02.08 薪棚1号の様子

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
2022.04.29-05.01 東北キャンプ1
最寄りのキャンプ場にて
諦めの朝
zing崩壊した。。。
マグロ丼入手
菅生SA到着!(笑)
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 2022.04.29-05.01 東北キャンプ1 (2022-05-12 16:35)
 最寄りのキャンプ場にて (2022-05-02 13:50)
 諦めの朝 (2022-04-30 06:31)
 zing崩壊した。。。 (2022-04-29 21:07)
 マグロ丼入手 (2022-04-29 08:59)
 菅生SA到着!(笑) (2022-04-29 03:13)

Posted by そとあそび at 11:58│Comments(12)キャンプ
この記事へのコメント
こんにちは!

学校橋もこの時期になるとBBQ凄い事になりそうな...

火遊びしたいな(爆)
Posted by たるなまたるなま at 2014年05月27日 14:34
こんにちは(^^)

学校橋では(でも)お世話になりましたm(__)m
レンズをお借りして私が撮影した桜は明る過ぎて、ほぼ真っ白でした(^_^;)
そとさんは良く撮れていますね~

レンズが高性能すぎて私のカメラでは追いついていない感がモロに出ていましたよ><
夜でしたら明るい写真が撮れたでしょうね(^^)

あ、でもカメラは新調しませんよ~(笑)
身に合ったレンズで楽しもうと思います(^^)
Posted by 風来坊主風来坊主 at 2014年05月27日 17:30
イイな〜特にカメラいじりが(≧∇≦)

いい画ですね。

炎もしっかり揺らめき、おさえてるし
やっぱカメラと腕だね!( ✧Д✧) カッ!!

うーん、火遊びした〜い!!
Posted by wishwish at 2014年05月27日 20:19
そとあそびさん  今晩は  m( _ _ )m

>  火入れ式を行ってもらいました(笑)

いやいやっ! 立ち会いお疲れ様でした、、  ヽ(・∀・)ノ

野暮用が多くて、中々出撃できず・・ 燻ってます~ (´・ω・`)

あぁ~っ !! 焚き火がしてぇ~ (^。^)y-.。o○
Posted by sijimi001sijimi001 at 2014年05月27日 21:59
こんばんわ~!

Xシリーズにあのレンズを付けるとカメラ付レンズですね(= ̄∇ ̄=) ニィ

GWに焚火したっきり火にあたってません(A;´・ω・)アセアセ

そろそろ焚火も暑い時期になっちゃうし・・・
その前にファイアーしたいですね~((●≧艸≦)プププッ
Posted by jamoz3jamoz3 at 2014年05月28日 00:29
こんにちは
たるなまさん

学校橋 も かわせみ も 凄い事なるの 予想が。。。(笑)

残念なのは 有料な事
我が家はまだ良いが 一人一泊800円は 安いのか高いのか。。。

貧乏性のそとは 800円で何出来るか考えちゃいます(笑)
Posted by そとあそびそとあそび at 2014年05月28日 08:58
おはようございます
風来坊主さん

カメラ難しい。。。 

いつ撮っても 風来坊主さんのカメラの方が
明るく撮れるのはなぜだろう。。。(汗)
通常2段分暗くなるはずなんですがね~

そとのはカメラ任せ。。。(汗) 自分の実力では無い所が痛い(笑)

レンズは沼ですな! 沼!!(爆)
ただ救いは 望遠系に全く興味の無い事
先週の運動会の時はサンニッパ(EF300 F2.8L IS USM)本気で悩みましたが(笑)

カメラより レンズの方が寿命長いから~
カメラ替えましょう!(爆) いらっしゃい フルサイズ沼へ~(笑)

 
Posted by そとあそびそとあそび at 2014年05月28日 09:12
おはようございます
Wishさん

カメラいじり(笑) でも そとは腕無いですよ。。。

まずマウントをそろえる所から逝きましょう!
さあぁ~ カモン! Canonマウントへ そしてフルサイズ沼へ!!(爆)

広角、中望遠は そとに任せて
ぜひ 望遠側のレンズお願いします!

EF200㎜ F2.0L IS Ⅱ USM
EF300㎜ F2.8L IS Ⅱ USM
EF400mm F2.8L IS Ⅱ USM
EF500mm F4L IS Ⅱ USM
EF600mm F4L IS Ⅱ USM
EF800mm F5.6L IS USM

使ってみたいな~(笑)

まとめて買ってみません? Wishさん??
Posted by そとあそびそとあそび at 2014年05月28日 09:23
おはようございます
sijimiさん

楽しい時間有難う御座いました~

ピコグリル 無理言ってすいませんでした。。。 がっ! 
あの流れはもう行くしかなかったですよね~(笑)

そう言えば 6/7-8で 無料キャンプ場でキャンプしますよ~
いかがです?
Posted by そとあそびそとあそび at 2014年05月28日 09:26
おはようございます
jamoz3さん

重量からも カメラより レンズが格段に重いですしね~(笑)

ただ言えることはXシリーズ良く出来てると思います
EOS M2 買うならXシリーズの方が良いと感じました~

やっぱりファインダーは重要!
なんでも覗いてないと安心出来ません!!(爆)
Posted by そとあそびそとあそび at 2014年05月28日 09:30
そーかー
万札入れたりするんですかー

じゃー・・・
今度パンツ一枚でうろつくんでパンツに万札挟んでください!!!
Posted by gyuchan86gyuchan86 at 2014年05月28日 16:03
お、お師匠にそんな趣味が。。。

しかし残念です!
幼女専門ですから!!(爆)
Posted by そとあそびそとあそび at 2014年05月30日 10:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2014.04.12-13 学校橋キャンプ
    コメント(12)