2018年03月05日
事業承継の道 12
今日の記事は
薪割が順調って事!(笑)

玉切りの長さを
45㎝にしてもらっておりますので
玉切り丸太の直径が
凄い事なっているのが
分かるはずです(笑)
いつも思うけど
硬い広葉樹の玉は
本当に重い!
何度か腰が逝きそうになる
時々それどころか
持ち上がらないんじゃない???
とさえ思う玉も。。。(汗)
ここまでごっつい玉は
しっかり場所を見極めて
斧当てないと刃が跳ね返ります(笑)
しっかり研いである
ヘッドの重さが2kg以上ある斧を
思いっきりたたきつけても
刃が食い込み止まる事無く
『バイィ~ン』と
跳ね返るんですよ
ちゃんと見極めると
直径が40cmくらいある玉でも
奥、手前、真ん中と
一直線に叩くと
『バクッ ゴトッ』って言って
真っ二つに割れ落ちるんですよ
そうしたら
気持ち良いったらありゃしない(笑)
2日で 全体の1/3を 割りましたよ
体中バッキバキで
特に
・ふくらはぎ
・前もも
・お尻
・下腹部
・肩甲骨回り
・二の腕
がキチッィっす(笑)
私基本的に
この斧一本で割っております
グレンスフォシュ・ブルーク
薪割り槌ショートは優秀だ!
時々くさび使う事も有り
これは言い訳(笑)
今日の事業継承の話
今日書く内容は
事務員さんとのやり取りを
メインにお伝えします
はっきり言って私には
事務員さんの
考えが分かりません
もしかしたら
私が事務員さんに
『自分の娘の為に頑張れ!』
とハゲ増したのがいけなかったのか。。。(汗)
まず今回のやり取りが
以下の状況下で行われた
会話と言う事を念頭に置き
お読み下さい
バックグラウンド
・正当な理由がない急遽な解雇
・社長は役員賞与増額で経済的理由では無い
・娘は先日高校卒業、次の学校も決まっていた
・解雇されると社宅を出る必要が有る
・次の勤め先今だ決まらず田舎へ帰る様子
・労働基準監督署へ相談は当然の権利
事務員さんへの説明内容
・今一番重要な頑張り所
・ここで頑張らないと一生後悔する
・娘さんの教育や将来に一番重要な活動
と言う状況で
私が労働基準監督署へ
電話、予約を取り
労働基準監督署への
説明資料作成し持たせ
労働基準監督署に行っている時間
問題が無いかフォローの電話
(この時の電話鳴るが出ず、折り返しも無し)
と言う事の後の会話です
労働基準監督署へ
行く予定の翌日の会話
事務員さん=事
そ=そと
と記載
そ 『昨日は上手く行った???』
事 『行ってないです』
『電話もらっててすいません』
『ママ友と話していました』
そ 『えっ? 行かなかったの???』
事 『何言っても解雇は変わらないと思うから』
そ 『いやいや 変わらないとかどうとかじゃなくって』
『今が一番大事だって話しましたよね???』
『子供さんの将来とか 自分の将来とか』
『今頑張らなくっていつ頑張るって言いましたよね?』
『自分だって頑張るって言ったじゃないですか?』
事 『社長嫌いだし、こんな会社いてもしょうがないから』
そ 『いやいや あなたの事じゃなくって』
『お子さんの事どうするの? 学校とか』
事 『もし残れて給料が減らされたらどうせ学校は無理!』
そ 『ちょっと 何言ってるか分かりません』
『9-17時で帰っているんだから1.2時間でもパートするとか?』
『子供さんにもアルバイトしてもらうとか?』
『やろうと思ったら方法はいくらでもありますよ』
『子供一番に考えなきゃダメですよ』
事 『昨夜、子供を説得した』
『学校行けない事と実家に帰る事を』
そ 『何考えているんだ!(激怒)』
それから
業務の会話しかしていません
私その夜 本気で悩んじゃいましたよ
事務員さんのお子さんがかわいそうで。。。
だって
何が有ったってやっぱり一番に考えるのは
子供の事でしょ!
何を考えているのか全く分かりません
しかも子供さんを説得しただと!
会社が社長が嫌でも良い
それなら転職先を死ぬ気で探せば良い
それさえしないなら
我慢して勤めればいいじゃないか
よりによって
自分のつまらない都合で
子供の将来を閉じるなんて。。。
大袈裟に言えば自分は
食べなくったって
ぼろ着たって
子供には食べさせ
教育を受けさせてあげるべきではないか???
しかし
今よくよく考えると
結果私はみんなに
迷惑をかけただけだった
事務員さんには
怒ってしまったし
能力以上の事をさせてしまった
家族には
気分を悪くさせてしまったかもしれない
労働基準監督署の方には
無意味な時間を使わせてしまった
そしてワインたちには
正当な評価を与えれる様な飲み方ではなく
がぶ飲みしてしまった
二日酔いになってしまった。。。
色々おどけて書いたけど
事務員さんのお子さんが
一番心配でこう動いていたのは
本当の話し
次回へ~
この記事へのコメント
いろいろありますね。
人のこと言えませんが(笑)
人のこと言えませんが(笑)
Posted by lostwatch
at 2018年03月05日 21:31

こんにちは
うおっちさん
はい。。。
色々ありました。。。
本当に日々勉強です
こっちが良かれと思っても
他人には迷惑って事を
改めて勉強致しました
これを今後の糧にして行き
少しでもマシな人間になれる様に
精進致します
うおっちさん
はい。。。
色々ありました。。。
本当に日々勉強です
こっちが良かれと思っても
他人には迷惑って事を
改めて勉強致しました
これを今後の糧にして行き
少しでもマシな人間になれる様に
精進致します
Posted by そとあそび
at 2018年03月06日 09:46
