2014年12月24日
住宅購入への道。。。1 購入断念
昨日行いました
住宅購入への活動について

写真は実際購入を検討している
BESS社のワンダーデバイス(モデル名)
この場を借りてお礼を
テッドさん昨日は本当にありがとうございます!
丸一日付き合って貰った上
経験者ならではの助言、ハウスメーカーへの質問
しばらく恩返せそうにありません
30年払いで良いですか!(笑)
では記事
多分皆さんが知りたいのは
そと 一体いくら借りれるか???
だと思います
なので恥ずかしながら
皆さんの参考になればと思い公表!(爆)
とりあえず40代平均給与程度のそと
まさに日本のセンターを行く男(笑)
無借金の為
計算上は5000万円程借りれることが
判明!
銀行の審査結果次第だが
自分的には結構びっくり(汗)
3500万円位かと思ってた
と言う事は
世間一般の人は 買う気が有れば
家買えると言う事と理解
確かにちばっちさんが言ってた
『家買う決断したら
迷う理由はない!』
まさに名言!
ではこの
BESS社製ワンダーデバイスが
一体いくらかと言うと
1700万円の基本費に
薪ストーブ
(バーモントキャスティングス社製アンコールのフルセット)と
煙突+工事費用(真っ直ぐ2重煙突 2階と天井ぶち抜き)で
約150万円
登記やらもろもろ諸費用込で
約2500万円との事。。。
一応最大値らしいが 結構な値段
これにより土地代は2500万円程度になる
さて 横浜市で見つかるか???(笑)
ちばっちさんの 指摘であった
・長期優良住宅
・低炭素住宅
はクリア出来るとの事
『あ~いいね~
順調で!(笑)』
と思っている人 沢山だと思います
現状は 購入断念!
であります。。。(号泣)
理由は一つ
BESS社指定の薪ストーブ以外の
選択肢無し!
だからです。。。
BESS社提案の薪ストーブは
ダッチウエスト社製
非常に優れたストーブだと思うが
そとの考えている
・意匠(華奢に見えながらにじみ出る迫力)
・冬季の一日中ドライブ
・ストーブトップでの湯沸し、調理
・炉内でのクッキング
が難しいからです
意匠はあれとして
バーモントキャスティングス社と比べ
・薪の燃焼効率悪い 60%台(一方は80%代)
⇒単純に3割以上薪が必要になる(単純計算本当は不明)
下手したら最悪計算で13万円
(一冬の薪代40万計算)の負担増
・対流式(ストーブトップでの調理ほぼ不可)
⇒対流式で無く輻射式も有るが燃費さらに悪いモデルに
対流用カバー外せる様だが手間と置く場所の問題
・炉内でのクッキングツール乏しく調理向きでは無い
⇒少々のオプション有るが とりあえず調理できる程度
薪ストーブで調理したい 薪ストーブ中心の生活したい
と言う所有り。。。
そこで
BESS社担当者さんに
以下のメールを送ってみましたよ~
株式会社アールシーコア
○○様
昨日はお忙しい中説明のお時間頂き
誠に有難う御座います。
こちらで質問項目を決め矢継ぎ早に質問し
さぞやり難かった事申し訳御座いません。
質問にご回答頂けた事、様々な説明、
夕方遅くまで対応、金額の試算頂けた為、
自分の知らなかった事勉強になり
大変有用な時間を頂けた事感謝致しております。
またご同席頂きました土地関係担当者様
(名刺を家内が持っている為不明で申し訳有りません
このメールの転送とお礼の伝言お願い致します)
にも親身に相談に乗って頂き有難う御座いました。
昨夜少し土地を調べましたが
JR山手駅周辺にも結構土地が有る事分りました。
ここ周辺ですと通勤、買い物に利便が高いのではないかと
考えております。
さて本日メールお送り致しましたのは
現在住宅購入について見送りを検討している事
お伝えしたく思っております。
昨日大変お世話になりましたので
家族内の状況都度説明する責任が
有ると思っておりますので正直に記載させて頂きます。
なぜ見送りを検討しているかと言いますと
それは唯一家を建てる目的 薪ストーブが要因です。
詳しくは御社よりご提案頂きました(ダッチウエスト社)以外の
薪ストーブは建物の50年保証、その他設備の5年保証を外す
要因になる為バーモンドキャスティングス社の薪ストーブを
選べない事が原因です。
私的にはダッチウエスト社の薪ストーブは
バーモンドキャスティングス社と比較して
・意匠が好みで無い
・薪の燃焼効率60%台(一方は80%代)
⇒単純に3割以上薪が必要になる(単純計算本当は不明)
⇒寒い時期一日中ストーブ点けると最悪計算で40万円程薪代掛る
もし単純に3割増すと年間13万の経費増
・対流式メイン(ストーブトップでの調理ほぼ不可)
・炉内でのクッキングツール乏しく調理向きでは無い
と思われる事から
ダッチウエスト社のストーブを入れると
毎朝リビングでため息から始まりそうな気がし
購入に対し全くと言って良い程、食指が動きません。
しかし
建物的には御社の物が優れており
家族総意でワンダーデバイス(建物モデル名)に
したいと考えている側面も御座います。
大変不躾な質問、相談で申し訳御座いませんが、
もう少々お知恵を頂きたくメールさせて頂きました。
お力添えの程、どうぞ宜しくお願い致します。
そとあそび
さてはてどうなる事やら・・・
色々ご経験をお持ちの先達者様
迷える態度のデカい
子羊(そと)に助言をお願い致します!
最後に。。。
愚痴。。。
は~っ
なんだか理想は遠いよ
やっぱり 一般市民は家買えんよ。。。
なんだかさ~
ほら 言ったじゃない あがいてみるってさ
今まで確かにあがいて何とかなったさ。。。
デモね 今回ばっかはあれだよね
あがきよう無いって言うかさ
テンションダダ下がりで
自分で言うのも有れだけど
体調も万全じゃないし
なんとかメール打つ ところまでやったけど
どうせ回答なんかわかってるし
それに対する対応策見当たらんのですよ。。。
今までって こう 勝ち目無しって
思う事あんま無かったって言うか
色々あっても
最初から最後まで ルートが見えてさ
あそこはこうする そこはこう対処って
泣きそうな程苦労は有っても
実際泣いても、肺炎になっても
やって来たけどね~
これは もう ダメな様子しか見えねぇ。。。
ひっさしぶりに
テンション ダダ下がりっす
年末年始 年越しキャンプが
今の唯一の楽しみ
さ~ なんとか年越すぞ!
Posted by そとあそび at 12:07│Comments(12)
│家購入までの道
この記事へのコメント
こんにちは。
一応気になったので検討の一つに気にしておいた良いことを、
都市部で結構問題なのが薪ストーブの排煙、臭い問題があります。
住宅密集地で使ったら近所からクレームあり使えなくなることもありますので土地探しもよく検討された上で話を考えたほうが良いですよ。
一応気になったので検討の一つに気にしておいた良いことを、
都市部で結構問題なのが薪ストーブの排煙、臭い問題があります。
住宅密集地で使ったら近所からクレームあり使えなくなることもありますので土地探しもよく検討された上で話を考えたほうが良いですよ。
Posted by sunocomodoki
at 2014年12月24日 13:43

住活お疲れ様でした!
あまり希望の成果を得られなかったみたいで残念でした。
しかし、わたしが思うにせっかく気に入った建物が見つかって資金的な見通しがついたのであれば、
薪ストーブが選べないってだけで断念するのは勿体ないと思いますよ!
建物はずっと住み続けますが、薪ストーブの寿命なんて10~15年やそこらです。
壊れたら好きなの入れればいいと思います。
建物を優先させるべきだと思いますよ!
あまり希望の成果を得られなかったみたいで残念でした。
しかし、わたしが思うにせっかく気に入った建物が見つかって資金的な見通しがついたのであれば、
薪ストーブが選べないってだけで断念するのは勿体ないと思いますよ!
建物はずっと住み続けますが、薪ストーブの寿命なんて10~15年やそこらです。
壊れたら好きなの入れればいいと思います。
建物を優先させるべきだと思いますよ!
Posted by ちばっち
at 2014年12月24日 13:53

こんにちは
sunocomodokiさん
有難う御座います 確かにその通りだと思いました
自身は薪の燃える臭いで癒されても
嫌いな人に取ってはただ単に悪臭の可能性も有る。。。
土地探しは特にその点慎重に致します
貴重なご意見有難う御座います
また何か情報有りましたらお願い致します
sunocomodokiさん
有難う御座います 確かにその通りだと思いました
自身は薪の燃える臭いで癒されても
嫌いな人に取ってはただ単に悪臭の可能性も有る。。。
土地探しは特にその点慎重に致します
貴重なご意見有難う御座います
また何か情報有りましたらお願い致します
Posted by そとあそび
at 2014年12月24日 14:42

こんにちは
ちばっちさん
いつもご指導有難う御座います
なるほど 確かに薪ストーブは私だけの問題。。。
家、土地優先はごもっともです
家族は家欲しそうなので優先順位変える様します
断腸の思いですが。。。
薪ストーブの入れ替えも確認してみます
何せ5年ごとに家屋調査が有り改造等有ると
その場で保証終了との事でしたので
ちばっちさん
いつもご指導有難う御座います
なるほど 確かに薪ストーブは私だけの問題。。。
家、土地優先はごもっともです
家族は家欲しそうなので優先順位変える様します
断腸の思いですが。。。
薪ストーブの入れ替えも確認してみます
何せ5年ごとに家屋調査が有り改造等有ると
その場で保証終了との事でしたので
Posted by そとあそび
at 2014年12月24日 14:49

こんにちは♪
うちなんて住宅購入なんて最初に見たトコにしちゃいましたよ。
他は全然見てないっていうズボラな購入ッス(笑)
けど印鑑押す瞬間はマジ恐かった(爆)
薪ストですか?
違うものが選べれば良いですね。
えっ?
横浜市?
さいたま市なら土地安いですよ(笑)
うちなんて住宅購入なんて最初に見たトコにしちゃいましたよ。
他は全然見てないっていうズボラな購入ッス(笑)
けど印鑑押す瞬間はマジ恐かった(爆)
薪ストですか?
違うものが選べれば良いですね。
えっ?
横浜市?
さいたま市なら土地安いですよ(笑)
Posted by たるなま
at 2014年12月24日 15:19

横浜で薪ストだなんてすごいですね。
いやー、薪ストなら那須あたりが似合いますってば!
新幹線通勤なんてどうですか?なんて(笑)
いい解決案が見つかるといいですね。
いやー、薪ストなら那須あたりが似合いますってば!
新幹線通勤なんてどうですか?なんて(笑)
いい解決案が見つかるといいですね。
Posted by ao.
at 2014年12月24日 16:15

新居計画、さすがそとサンだけあって壮大すぎます!
そとサンですから、家や薪ストのメンテや補修など問題なく自分でやりそうなので、なんとか実現にこぎつけると思っていたのですが・・・それでもハードルが高いんですね。
私の知ってる人でお二人ほど家に薪ストを入れてる人がいます(メーカーはよくわかりませんが、お一人はログハウス調で薪スト内でピザ焼いてました)。
お二人とも、首都圏在住でない(地方在住)であること。独自の薪調達手段があることで共通してる感じです。
横浜市も広いから郊外とかよさそうな場所があるといいですね。
落としどころ?解決の糸口??がうまくみつかるといいですね。
そとサンですから、家や薪ストのメンテや補修など問題なく自分でやりそうなので、なんとか実現にこぎつけると思っていたのですが・・・それでもハードルが高いんですね。
私の知ってる人でお二人ほど家に薪ストを入れてる人がいます(メーカーはよくわかりませんが、お一人はログハウス調で薪スト内でピザ焼いてました)。
お二人とも、首都圏在住でない(地方在住)であること。独自の薪調達手段があることで共通してる感じです。
横浜市も広いから郊外とかよさそうな場所があるといいですね。
落としどころ?解決の糸口??がうまくみつかるといいですね。
Posted by やすたま at 2014年12月24日 19:02
うわ~すごい!!家を買うんですね!!!
うちも薪ストの関係でBESS社に縁があったんですが
そんな厳しい条件があったんですね。
けど50年保障も倒産したらおしまい。
その方向も調べてみてください。
うちも薪ストの関係でBESS社に縁があったんですが
そんな厳しい条件があったんですね。
けど50年保障も倒産したらおしまい。
その方向も調べてみてください。
Posted by かしママ
at 2014年12月25日 07:55

こんにちは
たるなまさん
遅レスですいません。。。
一件目で契約! 男前ですね!!
デモ 印鑑怖かったって。。。(汗)
薪ストは譲れんと思っていましたが
ちょっと吹っ切れて来ました
もう何だかあれっすね 夢無いっす!
たるなまさん
遅レスですいません。。。
一件目で契約! 男前ですね!!
デモ 印鑑怖かったって。。。(汗)
薪ストは譲れんと思っていましたが
ちょっと吹っ切れて来ました
もう何だかあれっすね 夢無いっす!
Posted by そとあそび
at 2014年12月26日 10:10

こんにちは
ao.さん
遅レスですいません。。。
>横浜で薪ストだなんてすごいですね
いやはや 馬鹿だからそんな発想なんですよ
現実は変わりもんを受け入れる事なさそうです。。。(汗)
>新幹線通勤なんてどうですか?なんて(笑)
それも考えましたが終電と始発が
出張時早い電車、飛行機に乗れなくなってしまうんです
>いい解決案が見つかるといいですね。
あれですね 貧乏人は夢見ちゃいかんと
言う事だけはよ~く分りました(泣)
薪スト諦める事一番の近道でしょうね
ao.さん
遅レスですいません。。。
>横浜で薪ストだなんてすごいですね
いやはや 馬鹿だからそんな発想なんですよ
現実は変わりもんを受け入れる事なさそうです。。。(汗)
>新幹線通勤なんてどうですか?なんて(笑)
それも考えましたが終電と始発が
出張時早い電車、飛行機に乗れなくなってしまうんです
>いい解決案が見つかるといいですね。
あれですね 貧乏人は夢見ちゃいかんと
言う事だけはよ~く分りました(泣)
薪スト諦める事一番の近道でしょうね
Posted by そとあそび
at 2014年12月26日 10:32

こんにちは
やすたまさん
遅レスですいません。。。
>新居計画、さすがそとサンだけあって壮大すぎます!
馬鹿ですから 勢いだけは有るんですがねぇ~
>そとサンですから、家や薪ストのメンテや補修など問題なく自>分でやりそうなので、なんとか実現にこぎつけると思っていた>のですが・・・それでもハードルが高いんですね。
高い評価(笑)頂き有難う御座います
偉そうな事言えばメンテナンスは問題無いと思います
(電気も200V位までなら~)
ただ故障した物に対するお金が。。。 ハードル高いです
ローンと部品代のダブルパンチはKO必至です。。。
一番の解決は夢捨てる事(薪スト諦める)
いつも言ってたじゃないですか僕
その物を使っている様子が想像出来ない物は買わない!って
今回はそれを裏切る初パターンになりそうです(汗)
やすたまさん
遅レスですいません。。。
>新居計画、さすがそとサンだけあって壮大すぎます!
馬鹿ですから 勢いだけは有るんですがねぇ~
>そとサンですから、家や薪ストのメンテや補修など問題なく自>分でやりそうなので、なんとか実現にこぎつけると思っていた>のですが・・・それでもハードルが高いんですね。
高い評価(笑)頂き有難う御座います
偉そうな事言えばメンテナンスは問題無いと思います
(電気も200V位までなら~)
ただ故障した物に対するお金が。。。 ハードル高いです
ローンと部品代のダブルパンチはKO必至です。。。
一番の解決は夢捨てる事(薪スト諦める)
いつも言ってたじゃないですか僕
その物を使っている様子が想像出来ない物は買わない!って
今回はそれを裏切る初パターンになりそうです(汗)
Posted by そとあそび
at 2014年12月26日 10:39

こんにちは
かしママさん
遅レスですいません。。。
>うわ~すごい!!家を買うんですね!!!
買えるかどうかは分りませんが ローンは通りそうです(笑)
>けど50年保障も倒産したらおしまい。
>その方向も調べてみてください。
流石! 男前!!(笑)
その事考えなくもなかったわけではないですが・・・
なんか この文章書いてて元気出て来ましたよ
どうせ家買うのも 会社辞めるのも 出たとこ勝負!!
何保障程度でびくついてんだ??? そと!
おれ行ける! 逝けそうな気がする!(笑)
何かあれば 死んじゃえばローン無くなるしね!
男(両刀)だったら一発花火上げますか!(爆)
かしママさん
遅レスですいません。。。
>うわ~すごい!!家を買うんですね!!!
買えるかどうかは分りませんが ローンは通りそうです(笑)
>けど50年保障も倒産したらおしまい。
>その方向も調べてみてください。
流石! 男前!!(笑)
その事考えなくもなかったわけではないですが・・・
なんか この文章書いてて元気出て来ましたよ
どうせ家買うのも 会社辞めるのも 出たとこ勝負!!
何保障程度でびくついてんだ??? そと!
おれ行ける! 逝けそうな気がする!(笑)
何かあれば 死んじゃえばローン無くなるしね!
男(両刀)だったら一発花火上げますか!(爆)
Posted by そとあそび
at 2014年12月26日 10:48
