2014年08月22日
2014.08.22 Optimus 930
フューエルリッチで
調子が悪い Optimus 930
そとの つたない知識で
修理してみた
ニップル ニードルは
250cpの物に変更済み
それでもフューエルリッチが
直らないと言う事は
バーナー部分で
空燃比がズレていると 言う事でしょうか。。。
そこで気になったのが
形が変形している バーナー と
壊れかけの セラミックノズル
交換は マントル壊さずは 出来ず。。。
交換して点灯させてみたが
結局駄目だった
いじっていてわかった事
プレヒート後 メインバルブ開けても
ケロが吹き出て来なかった
バルブぐりぐり回したら 出始めた
でも 勢いと 量的に 弱い 少ないような気がする
今度 もう一回ばらして
バポライザー煮て見よう(笑)
あと再度チェックバルブも見てみよう
Posted by そとあそび at 12:37│Comments(2)
│道具
この記事へのコメント
σ(`・ω・´)オラがもらってもいいですよ
Posted by gyuchan86
at 2014年08月25日 16:00

おはようございます
ぎゅうさん
駄目っす!(笑)
直りましたし~
初心に戻り全バラ
Oジェネ内までしっかりクリーニングする
徹底クリーニング
ガスケット作成交換、しこしこ磨き
直りました~(笑)
ぎゅうさん
駄目っす!(笑)
直りましたし~
初心に戻り全バラ
Oジェネ内までしっかりクリーニングする
徹底クリーニング
ガスケット作成交換、しこしこ磨き
直りました~(笑)
Posted by そとあそび
at 2014年08月26日 09:00
