事業承継の道 10

そとあそび

2018年02月22日 12:06


昨日久し振りに

蒙古タンメン中本

御徒町店に

行ってきましたよ〜





味噌卵麺




私は中本でよく頼む物に

味噌卵麺と冷し味噌ラーメン

があります



寒い時期は気分でどちらか

暑い時期は冷し味噌ラーメン



麺、スープはアツアツ!
塩加減はいい感じ
味噌感少な目
化学調味料は多目
油も少な目



さっぱりとした

味噌卵麺頂きました〜



これはこれで

いいかもしれませんねぇ(笑)






今日の事業承継のお話



この話を書き始めてから

時間が経ってきたので



現在の状況踏まえ

もう一度どうしたいか

考えたいと思います



基本的には

事業、収入が止まる事なく

円満に承継してもらう事

を目標に



社長に

適切な対価を払い

後腐れ無く

承継すると言うのが

基本路線



色々教えて貰い

漠然とからある程度

動き方がわかってきました




そこで不明確なのが

現在の会社の価値




社長本人談の価値では無く

公的な意見が欲しい




これがわからないと

適正な価格がわからん



上場企業であれば

誰もが見れる決算書




我が社も

特にセキュリティ等無く

見たければ見れば的な

場所に置いてある(笑)



これを元に明日会う

公的なアドバイザーの方に

簡単な見立てを頂こうと

思っております〜




そうそう

人員を増やす件ですが

衝撃的な事実発覚。。。



今年3月に1人娘が

高校卒業する

シングルマザーの事務員さんへ



社長は昨年まで

進路や成績とか聞いてたくせに




つい最近

営業マン雇うからと

解雇告げたとか。。。



事務員さんに

相談受けちゃいましたよ(汗)



聞いた時

マジ鬼の所業と思いましたね



うちの社長は

人間的にもかなり駄目だね



思いつきでしか動かない

行動の根拠が薄いし



何せ人として

オカシイと思う



何だかここに来て

円満な承継は無いのではないかと

思う事件でしたよ。。。



では

また次回に〜




あなたにおススメの記事
関連記事